時短家電5選!共働き夫婦におすすめ

家電

朝起きて洗濯して、ご飯作って食器を洗い、子どもを送り出して仕事に行く、、、

とにかく時間が足りない!!でも、子どもには清潔な環境を保ちたいし、自分の時間もほしい!😭

仕事と育児を両立しているワーママ、ワーパパによくある悩みですが、便利な今時家電を使えば今よりもっと快適な生活を手に入れることができます。
この記事では、2歳と0歳のこどもを持つ私も実際に使っている便利な家電5選を紹介します。

フルタイムで働く私ですが、これらの家電を使っていることで、使っていなかった頃よりも、ほんの少しですが自分の時間ができ、心の余裕もできたことで、子どもに対して前より優しく接するようになったと実感しています。

家族のために一生懸命働くママやパパがほんの少しでも今より幸せな時間を過ごせれば良いなという、そんな思いです。
是非、参考にしてみてください。

時短家電その1 【お掃除ロボット】

ボタンひとつで勝手に掃除してくれます。

タイマーで時間を設定しておけば、勝手に掃除してくれます。

機種にもよりますが、アプリと連動もしているので、外出中でも操作可能です。

ほんの少しの段差なら問題なくお掃除してくれるので、小さい子供のいる家庭では8割が敷いてある安全マット(クッションマット)の上も難なく登ってくれます。(我が家はニトリで購入した安全マットをリビングに使用しています 暑さ1センチくらいのもの)

物が床にあると、お掃除の邪魔になってしまったり、故障の原因になったりするので、掃除する前に床に落ちている物をどかさなければいけません。なので、我が家は子供の寝静まった後の夜に起動させています。

価格は正直安くはないです。しかし、掃除の時間をとらずにご飯を食べながら、寝ながら、外出しながなど、

ながら清掃(?笑)ができるので、我が家はかなり助かっています。最近では、月に数百円からレンタルできるサブスクもありますので、一度試してみてはいかがでしょう。

時短家電その2 【乾燥機付き洗濯機】

洗濯機からそのまま着られます

だいたい3時間くらいでしょうか、洗濯機、脱水、乾燥まで全てやってくれます。洗濯を干すのに費やしていたあの時間がなくなります。

洋服が縮むというデメリットがあるので、私は縮んで欲しくないものだけ自分でまとめて干しています。

乾燥機を使う場合、乾燥フィルターの掃除をする必要がありますが、どんな洗濯機もお手入れは必要ですし、ほこりを手で取るだけなので全く苦ではありません。

洗濯を干す時間がなくなるとかなりストレスフリーになるのでおすすめです👍

時短家電その3 【ウォーターサーバー】

赤ちゃんのミルク、5秒で作れます。

熱湯、水を同時に使うことで、赤ちゃんのミルクを冷ます手間が省けます。

我が家はパパママ両方ともプロテインを飲むので、いつでもキンキンに冷えたお水を飲めるので最高です。

決して安くはなく、場所も取るので、家具の一つとして考える必要があります。

我が家のウォーターサーバーは5万円ほどで購入しました。正直、レンタルでも良かったかなと少し後悔しています…

一時的にウォーターサーバーが必要という方は、レンタルサービスを利用してみるといいかもしれません。

時短家電その4 【オーブンレンジ】

ボタンひとつで一食作れます。

我が家はパナソニックのビストロというオーブンレンジを使っています。

子どもが大好きなので、よく皮付きフライドポテトを作ります。じゃがいもを皮ごと切って、グリル皿に乗せてオリーブオイルをかけてスイッチオン。

ワンボール機能もよく使ってますね。ボールにパスタ(まだ湯がく前の)と水、めんつゆ、オリーブオイル、塩等を入れてスイッチオン。

購入した時に専用のレシピ本がついてくるので活用しています。

時短家電その5【食洗機】

もう手放せません。(笑)

一度に家族全員分の食器を洗うことができます。

正直、余洗いする必要があるので二度手間じゃん!と思っていたのですが、

自分で洗うより綺麗になるし、上手く入れれば調理器具も一度に洗えるので、本当に助かっています。

朝食洗機に入れて洗ったものを、晩ごはんの時にまたそこから出して使うことができるので、お皿を出し入れする手間が一つ省くことができます。

注意 システムキッチンであれば、大型がおすすめです。普通のサイズだと、菜箸が入りません。

まとめ

今回は「共働きに役立つ!時短家電5選」をご紹介しました。

実体験をもとに改善し、ゆとりのある生活のために日々更新しています。今後の記事にも乞うご期待ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました